
ジュレットの攻略が終わり、次のキーエンブレム探しにいきます。

まずは鉄道で新たな街にいきましょう!
オルフェア

鉄道に乗ったらホーローとのイベントが発生します。
オルフェアに着いたら広場でイベント後、サーカステントを目指しましょう。

オルフェア駅内に小さなメダル。

オルフェア駅横に小さなメダルがあります。


ここで現在のステータスを発表!
サーカステントでイベントを見たら、裏側の楽屋口に入りましょう。
少し進むとイベント。楽屋に入り、ハカルに話しかけたらイベントが発生。

次は銀の丘へ向かいます。
オルフェア西


オルフェアには個人的に思い出があります。
ドラクエ10オンラインがリリースされた当初、ここに出てくるトンブレロという敵を狩りまくってレベル上げをしてましたw

しかも、そこらじゅうにたくさん人が居たため、取り合いだったのですが他人のレベルが上がるとチャットで「おめでとう!」「ありがとう!」の吹き出しで埋め尽くされてましたw

今思えば懐かしい・・・
まずは、リンクル地方へいきましょう。
リンクル地方

銀の丘に入る前に『アルウェ王妃の別荘跡』の記憶を忘れずに。
銀の丘でイベント後オルフェアに戻ります。
楽屋口でイベント後、オルフェア西からミュルエルの森へ向かいましょう。
ミュルエルの森

最奥のフォステイル広場へ行き、ボス戦になります。

途中の小屋の中では、オルフェアの裏路地で受けられる『魔法のオーブンクエスト』を進めることができます。
古屋の中で『ジャミラスコイン』と『小さなメダル』がゲットできます!

ザイガス戦


ナブレットが一時的に仲間になりますが、レベルを上げすぎたので問題なく突破しました・・・w
ザイガス戦後、銀の丘へ。
続いてオルフェアのサーカステントでイベント。


これでオルフェアは終了です!
次は電車でグレンに向かいます。
グレン

電車内でイベントがあります。
グレンに降りたら城に上がる前にゴードとのイベントが発生。

その後はグレン城へ。

グレンのストーリーは他の街に比べて少し長いです。

ニドルフに話しかけ、王様に会いましょう。
イベント後は宿屋へ行き、エイドスとのイベント。(エイドスが仲間になります。)
グレン領西からベコン渓谷を目指します。
グレン領西


べコン渓谷まで一気にいきましょう!
ベコン渓谷

妖剣士の塚でボス戦になります。

途中のスカルゴンは、まぁまぁ強いので注意!
オーレン


「がいこつ」がお供で2体いるのですが、レベル的に問題なくクリア・・・
オーレンを倒したらリレミトで脱出し、一度グレンに戻ります。
城には戻らずに次はグレン領東へ。
グレン領東

マップ下の『ゲルト海峡』へ向かいましょう。

ドルボードがあるからすぐに着きますね!!
ゲルト海峡

橋上の宿を通って、ランドン山脈へ向かいます。
橋上のバンジージャンプ(50G)で30分間の間、たまにテンションアップの効果を得られるのでおすすめです。

また、橋上の宝箱には小さなメダルがあります。

ランドン山脈

雲上湖に行く前に『ランドン山脈頂上付近』へ行き、山頂のルーラを登録しておきましょう。
なぜなら、ストーリー上もう一度ここに来るからです。

長い道のりをもう一度歩くのは面倒です・・・


登録したら『雲上湖』に向かいましょう!
水竜ギルギッシュ


レベルが低いと80ダメほど喰らうので、スクルトなどで対策をしましょう!
ギルギッシュ戦後、グレン城に戻りクリアです。
電車に乗るとホーローのイベントが発生し、先ほど登録した『山頂付近』にルーラをしましょう。

山頂でイベント後、グレンで過去に戻れる能力を持つ『フルッカ』を探しましょう。
再度中に入るとイベント。人間の姿に戻れるようになります。

過去編


ということで、準備します!
踊り子に転職するために獅子門へ

グレン領東からマップ上の方に獅子門があります。
まずはそこへ向かいましょう!
獅子門

ナッチョスに話しかけると『踊り子クエ』が受けられます。
ですが、職業レベル50に達してないと受けられないため、レベルが足りない場合は上げておきましょう。

メタキンコインでレベル上げ

レンドア北にいるドロシーにメタキンコインを渡すと戦えます。
①ゴールドを使ってふくびき券を大量入手


料理を買いまくってふくびき券が484枚になりました。
②宿屋でメタキンコインを当てる


宿屋にいるコンシェルジュからふくびき可能
③ヒューザのテンションを50以上にしておく

ヒューザの必殺技『三枚おろし』で敵を一掃できます。

僕の場合、フウラにティンクルバトンを覚えさせてヒューザにテンションを50%分けながら戦ってました
④元気玉と料理を使ってから迷宮へ

料理は自分の好きな物でOK。
元気玉はふくびきで当たります。

最初に出てくるメタル系は普通に逃げるので注意
エンゼル帽子がある場合、さらに経験値UP:カジノの景品にあります。


これで50レベルになったので踊り子クエに行きます!
獅子門:踊り子

内容:オルフェア西にいるキャットバットからふしぎなおどりを受けてから倒す
フェルアバの洞くつ前にルーラで飛び、風車の丘前の穴の中にキャトバットがいます。

面倒くさそうなクエですが、意外と早く終わりましたw


無事踊り子に転職できたので、早速過去いきたいと思います!!!
過去編

駅員に話しかけるとイベントが発生。『????』を選んで過去にいきます。
(人間のままじゃないと行けないので、種族変更している人は教会に立ち寄ってからにしましょう!)
外に出ると過去のグレン城に着きます。
階段を上がろうとするとイベント、その後城に向かいましょう。
グレン城武器庫で『スキルアップパネル銅』がゲットできます。

武器工房のツボからは小さなメダル。

グレン城2階でイベントを見たら1階のエルジュの部屋でイベント後、東の荒野へ。

東の荒野

エルフたちの集落でイベント後、グレン城へ戻り、井戸の水を汲んだら再度集落に戻りましょう。


イベント後にヒメアが一時的に仲間になります!
次はゲルト海峡へ。
ゲルト海峡

海峡の岩屋でフォステイルと会話後、ランドンフットへ向かいましょう。
橋上のタルの中から小さなメダルがあります。

ランドンフット

イベント発生後、ランドンクイナを倒して『氷鳥のはね』を入手します。

ここで海峡には戻らずに『荒野の集落』を記憶しておきましょう。
外に置いてあるツボの中から小さなメダル。

海峡の岩屋に戻り、フォステイルに『氷鳥のはね』を渡したら荒野の集落に戻ります。

行ったり来たり・・・
テント内でイベント後、ガルミィが一時的に仲間になります。

その後はグレン城でイベント。
東の荒野に出ると『ヒメアとガルミィ』がパーティに再加入します。

次は海峡の岩屋からランドン山脈へ!
ランドン山脈〜山頂付近へ


山頂でイベントを見たらレイダメテスへ突入します!
神殿レイダメテス


ここの最奥にボスがいるのですが、まずは炎を消して道を開通させます
3箇所の階段から上に上がり、『じごくのもんばん』戦です。
倒したら真ん中の上の道へ。
毒こうげき、痛恨の一撃をしてくるので、対策をしておきましょう。

仲間のヒメアとガルミィはキアリーを覚えていません。

じごくのもんばん3体を倒すと、ワープができるので入りましょう。
まっすぐ進んで大祭壇の間でボス戦です。

ラズバーン

スーパーハイテンションで全体こうげき約90ほどのダメージを与えてきます。

ちなみに幻惑が入りました!
ラズバーン戦後はグレン城でエルジュと会話し、過去編は終了です。
グレン城下町ではがねのレシピがあります。

駅にあるタルから小さなメダル。


過去編終了!現代に戻ります!
現代に戻ってきたらフルッカの所へいきましょう。
イベント後、ランドン山脈の山頂へ向かいます。


フルッカとのイベント後に『新たな街』の攻略していきます!
Part3終了:ここまでのステータス

グレン過去編まで攻略をしてきたのですが、パッシブを取っておいたおかげで難なく攻略してくることができました。
メイン職業は決まっていませんが、ドラクエ10オフラインでは色々な職業を経験することができます。

ちなみに、ドラクエ10元プレイヤーとしては、魔物が仲間にできないのでが辛い・・・
今はまだ序盤ですが、これからどんどん敵が強くなっていくので、楽しみながら攻略していこうと思っています!
以上!おしまい!