ドラクエ10オフライン攻略&レビュー

ドラゴンクエスト10オフライン攻略してみた【写真と共にストーリーレビュー】Part4

この記事はPR広告が含まれています。

前回のおさらい

5つのキーエンブレムを入手し、グレン過去編であるレイダメテスを攻略。

 

今回は新たな街に行きますが、敵が強くなってくるので、しっかりと対策やレベル上げをしながら進みます!

 

最初はヴェリナードから攻略していきたいと思います!

 

その前にラッカランにあるコロシアムで『バトルマスター』のクエを受けておきましょう。

 

  

 




バトルマスタークエ

ラッカランにあるコロシアム地下1階で受けることができます。

 

必要なもの

  • どくけしそう
  • めざめの花

どちらもコロシアム内にある道具屋に売っています。

 

 

クエを受けたらヴェリナード北で武器と防具を外し、バングルのみを装備した状態でデッドペッカーを倒しましょう

(スキルや呪文は禁止。こうげきのみで倒してください)

 

ヴェリナード城下町から北に行くことができます!

  

 

コロシアム酒場横のタルから小さなメダル

 

 

宿屋横から地下1階でバトルSペアコイン

 

それではヴェリナードに向かいます!

 

 

海辺の交易所

 

ジュレットで受けられるかばんクエで訪れた海辺の交易所へルーラしましょう。

 

ここから上へと進むとヴェリナードに到着するのですが、途中の敵が見づらくてなかなか面倒くさいです・・・

 

 

オンラインの時は魔法使いに転職してマヒャドで乱獲してましたw

 

 

ヴェリナード城下町に入る手前のツボから小さなメダル

 

 

 




ヴェリナード

街に着いたら先にバトマスクエを終わらせます!
(バトマスクエは上を参照)

 

 

 

預かり所の横にアクセサリー合成屋があります。

 

 

 

 

アクセ合成

リーネに話しかけ、同じアクセサリーを持っている場合、合成で強化してくれます。

 

オンラインの時は完全ランダムで、稼いだお金と大量のアクセがリーネに吸われていた思い出があります・・・・

 

合成でつけたプラス値が最高なものを3つついたものを理論値とも呼んでいました。

 

オンラインでアクセ実装した時に合成していたアクセ

  • 魔王のネックレス
  • 大地の竜玉
  • 竜のおまもり
  • 銀のロザリオ

 

確かこの辺りをメインに合成してたような・・・

  

 

  

魔法戦士クエ

 

城の中では『魔法戦士』になれるクエがあります!

 

ヴェリナード領南でマリンスライムに魔結界を使ってから5匹倒しましょう。

 

 

魔法戦士は弓が強かった気がしますw

 

 

 

ヴェリナード城内

魔法戦士クエが終わったので、城の中を探索しながらストーリーに戻ります。

 

 

王子の部屋で『グラコスコイン』のレシピ

 

王立調査団詰所で『プラチナのやり』のレシピ

 

知識の間で『こおりのやいば』のレシピ

 

知識の間で『ハヌマーンコイン』のレシピ

 

女王の間でイベント後、王立調査団詰所に行きましょう。

 

イベント後、永遠の地下迷宮へ。

 

 

永遠の地下迷宮

先ほどバトマスクエの時に記憶した永遠の地下迷宮前にルーラしましょう。

 

最奥の封印の間でイベント。中には入れないのでリレミトで脱出。

 

一度城へ戻ります。

 

女王の間でイベントを見たら、王立調査団詰所でオーディスが仲間になり、次はヴェリナード北からヴァース大山林へ向かいます。

 

 

ヴァース大山林

道中でレベルを上げつつ、ブーナー熱帯雨林に向かいます。

  

 

 

 

ブーナー熱帯雨林

 

詩歌の遺跡に行く前に『密林の野営地』でルーラの登録をしましょう!

 

 

密林の野営地、道具屋裏のタルから小さなメダル

 

そして詩歌の遺跡へ

 

 

詩歌の遺跡

 

中に入るとイベントがあり、最奥の『詩歌の間』ではボス戦です。

 

 

  

詩歌の守り手

HPは高いですが、苦戦するほどではありませんでした。

 

戦いが終わったら『永遠の地下迷宮』へ。

 

先ほど通れなかった封印の間でイベントが発生し、通れるようになります。

 

 

最奥である永遠の牢獄まで頑張って進みましょう!

 

道中はガルバ、ゴルバという凶悪なモンスターがいます。

 

  

ガルバ、ゴルバ(略してガルゴル)

一撃のダメージが大きいのと、HPが高いため、低レベルだと倒すのにかなり苦戦します。

 

また、仲間を呼ぶことがあるので、下手したらパーティが全滅します・・・

 

ですが、倒した時の経験値は美味しいです。(1体4000くらい)

 

 

 




暴君バサグランデ

2回攻撃をしてきます。

 

おたけびで動けなくなり、マヒ攻撃でさらに追い詰めてくるので注意が必要です。

 

キラキラポーンがあるなら回復役優先でかけていきましょう。

 

バサグランデを倒したらヴェリナードの女王の間でイベント。

 

歩きで城から出ましょう

 

これでヴェリナード終了です!!

 

 

続いて、エルトナ大陸『山間の関所』へルーラします。

 

 

カミハルムイ領南へ。

 

 

カミハルムイ領南

王都カミハルムイを目指しましょう!

 

ドルボードですぐに着いちゃいますねw

 

 

カミハルムイ

 

カミハルムイには北と南があります。

 

まずは南から見ていきましょう!

 

 

カミハルムイ南

ここでの街ではレンジャーに転職することができます。

 

 

 

宿屋2階で『ルーンスタッフ』のレシピ。

 

 

宿屋2階で『せかいじゅのしずく』のレシピ。

 

 

レンジャークエ横の古書店に『キングヒドラ』のコインレシピ。

  

 

古書店の横の家に『ろうがぼう』のレシピ。

 

  

倉庫のタルから小さなメダル

 

 

倉庫前の家で『まがんの杖』のレシピ。

 

 

 

 




レンジャークエ

 

カミハルムイ領北にいる『たまねぎマンからぬすむ』を使って精霊の果実を入手。

 

レンジャーになるには盗賊の特技、『ぬすむ』が必要です。

 

オンラインでは何回もチャレンジしたのに、1発で精霊の果実をぬすむことができましたw

 

 

カミハルムイ北

 

マップ左にある防具屋の上の建物で装備品クエの『マトイ』がいます。

 

装備品クエとは?

ラッカラン2階にいるササラナからクエを受けることができます

 

カミハルムイにいる『マトイ』に話しかけたらメギストリスに向かいましょう。

 

メギストリスにはまだ行ったことがないので、このクエは後ほどw

 

 

次はお城へ行きます!

 

 

カミハルムイ城

探索しつつストーリーを始めていきましょう!

 

 

大使室のタンスから小さなメダル

 

 

研究室の本棚で『れんごく天馬コイン』のレシピ。

 

 

その隣の本棚に『ましょうのおうぎ』のレシピ。

 

 

その隣の本棚に『ヘビのおうぎ』のレシピ。

 

探索が終わったので、ストーリーを攻略していきます!

 

 

 

城でイベントを見たらカミハルムイ領北から『夢幻の森』へ向かいましょう。入るとイベントです。

 

 

 

夢幻の森

マップ右の捨てられた城へ。

 

 

捨てられた城

 

エリア移動するとイベント。城内でイベント後、一度カミハルムイへ戻ります。

 

 

キュウスケと落ち合うためにカミハルムイ領北から『落陽の草原』に向かいましょう。

 

 

落葉の草原

 

ガケッぷち村に向かいましょう。

 

オンラインでは、あるストーリーが進むとガケッぷち村がなくなります。

 

エスタークが復活し、破壊されてしまうからです。

 

この村でクエストを受けて、画像のまるからエスタークと戦いに行けましたw
8人パーティで結構楽しかった思い出ですw

 

 

 

ガケっぷちの防具やの後ろのツボに小さなメダルがあります

門を抜けようとするとイベント。呪われた大地へ向かいましょう。

 

 

レベル解放クエ

ガケにいるチャミミに話しかけるとクエが受けられます。

 

このクエはレベル解放に繋がっているため、レベル50以上の職業がいるなら受けておきましょう。

 

クエを受けたらチャミミに再度話しかけ、獅子門に向かいましょう。

 

 

 

呪われた大地

 

暗黒大樹のふもとを目指しましょう。

 

ここでボス戦になります。

 

  

 




暗黒大樹の番人

3体いますが、スクルトなどで防御を上げつつ戦えば、そこまで苦戦はしません。

  

 

暗黒の大樹を倒したらカミハルムイ城へ戻ります。

 

イベント後に捨てられた城の城内へ。

 

ルーラストーンで城内前に飛びましょう!

 

 

左の従者の館から建物内に入っていきます。

 

 

 

重塔の2階のタルから小さなメダル

 

 

 

重塔から御殿へ移動し、イベント。

 

城内の正門から出て、王家の庭聖泉に向かいましょう。

 

 

 

ここでボス戦です。

 

 

アラグネ

 

アラグネは全体攻撃が結構痛いです。

 

  • いてつく波動
  • 状態異常攻撃
  • 2回攻撃
  • 全体攻撃

 

バフをかけても、いてつく波動で消されてしまいますが、防御アップは根気よくかけておきましょう。

 

100以上のダメージを喰らっても、ダストンのハッスルダンスとフウラの回復で間に合います。

 

ですが、アラグネのHPが高いのでMP切れに注意です。

 

状態異常になってしまったらダストンの『ポンコツなで』を覚えておけば回復させられます。

 

アラグネに勝利したらカミハルムイ城でイベント。

 

カミハルムイクリアです!!

 

 

続いて、プクランド地方『フェルアバの洞くつ前』にルーラします!

 

ここからキラキラ大風車を目指します。

 

 

風車の丘

キラキラ大風車まで直行しましょう。

 

 

 

キラキラ大風車

 

やっと着きました!

 

まずは小さなメダルを交換できるようにします!

 

階段を上がったら左右どちらかへグルっと半周すると『レノッホ』がいます。

 

 

 

話しかけたらラッカランへ。

 

これで小さなメダルを交換できるようになりました。

 

ちなみにクラノッホに話しかけると小さなメダルがもらえますw

 

小さなメダル景品一覧

 

小さなメダル景品一覧

 

これまで集めたメダルは22枚なので、金のパネルと交換しました!
(このために集めてきましたw)

 

 

キラキラ大風車に戻って、メギストリスを目指します!

 

 

 

メギストリス領

 

メギストリスまでダッシュでいきましょう!

 

 

メギストリス

メギストリスに到着したら左側にある酒場にいきましょう。

 

酒場にいる『サルバリータ』からスーパースタークエが受けられます。

 

 

スーパースタークエ

 

キラキラ大風車の前にいる『ひとつめピエロ』をスーパーハイテンション状態で倒しましょう。

 

スティックを持てるフウラがいるので、ティンクルバトンを使えばすぐにスーパーハイテンションになれます。

 

スーパースターに転職する前にレンジャーのパッシブを取り切りますw

 

 

 




風車の丘でレベル上げ

『元気玉、料理、メタルの香水』を使用して風車の丘、マップ右の方でレベル上げをしていきます。

 

  • スカラベキング
  • メッサーラ
  • バロンナイト

 

このレベルでも非ダメージがかなり痛いです・・・

 

 

15分ほどでパッシブが取れたので、メギストリスに戻ってスーパースターに転職します。

 

 

メギストリス

まずはマップ左上の家に入りましょう。(装備品数アップクエの続き)

 

この家のツボから小さなメダル

 

城に入ろうとするとイベントが発生します。

 

 

 

 

メギストリス城

 

王座の間でイベント。

 

次に厨房横から3階へ。

 

宝物庫で『ネジロ』から鍵クエを受けることができます。

  

 

 




とうぞくのカギ

 

 

このクエをクリアすると黒い宝箱を開けられるようになります。

 

この鍵クエには行き先が書いていません。

 

大事なものから小箱を調べると、「ヴェリナード南に出る青い手のモンスター」つまり、クリスタルハンドを指していることがわかります。

 

 

1体倒したらクリアです。ネジロの元へ戻りましょう。

 

 

とうぞくのカギクエが終わったらキラキラ大風車へいきましょう!

 

ルーラで風車に飛んだらイベント。エレベーターに乗って最上階を目指します。

 

ボス戦です。

 

 

魔兵ヒプノス&タナト

ここのボスは特に対策せずに倒せます。

 

倒したらメギストリス城、王座の間に戻りましょう。

 

イベント後はフォステイルが仲間になります。

 

リンクル地方・別荘跡』にルーラで飛んだら2階の扉に話しかけ、イベント。

 

メギストリス城4階にあるラグアスの部屋にいきましょう。

 

キラキラ大風車の最上階へ戻り、ボス戦です。




 

 

魔軍師イッド

魔法攻撃をしてきますが、マホカンタを張るだけで難易度はかなり下がります。アラグネより弱いです・・・

 




勝利後はメギストリスでイベントを見たらクリアです。

 

ラグアスが仲間になります

 

 

 

 




Part4終了:ここまでのステータス

 

今回は新たなキーエンブレムを取るために攻略してきました。

 

  • ヴェリナード
  • カミハルムイ
  • メギストリス

 

新職業の開放やとうぞくの鍵など、新しいマップを開拓していけるのはプレイしている人の醍醐味です。

 

ボスに勝てない時は職業変更や装備の見直しなどをすれば勝てる可能性が上がります。

  

ここからはどの職業がやりたいのかを決めながら冒険していきたいと思います!

 

以上!おしまい!

-ドラクエ10オフライン攻略&レビュー
-, ,