ドラクエ10オフライン攻略&レビュー

ドラゴンクエスト10オフライン攻略してみた【写真と共にストーリーレビュー】Part7

この記事はPR広告が含まれています。

前回の

バージョン2に入り、偽りの世界をクリア。

 

3階、東の塔でイベントを見たら西の塔から外へ出られます。

 

 

真のレンダーシアはルーラで飛べませんが、偽に飛んでからブレイブストーンに触れることによってルーラを登録可能

 

まず最初に目指すところはダーマ神殿です!

 

 




スキル解放

偽りのセレドに飛んだら外でブレイブストーンに触れましょう。

 

真のセレドに入るとイベントがあります。

 

  

真のダーマ神殿

ここにいる神官からクエを受け、クリアするとスキル解放をしてもらえます。

 

 

ドラゴンガイア・双

敵は2回攻撃をしてくるので、HP管理に注意。

 

また、呪文ガードや打撃ガードがくるので、そこも注意。

 

もえさかる火炎は、フバーハやまもりのきりをかけておきましょう。

 

パラディンで挑んだら、におうだちとパラディンガードで安定してました。

 

 

ヴォルカドラゴン

怒るとHPを全回復してくるのでロストアタック必須です。

 

キラポンを踊り対策で常にかけておきましょう。

 

におうだちでテンションが溜まったら、ダストンへティンクルバトン→ガラクタハンター。(外れる場合もある)

 

これで相手を怯ませることができます。

 

HPが黄色になったら、におうだちよりもキラポンやティンクルバトンをメインに動いていきましょう。

 

バナナトラップで転ばせられましたw

 

 

ギーグハンマー凶

ギーグハンマーは2回戦あり、1回目はすぐに倒せます。

 

火力が高く、つうこんのいちげきを高い頻度で出してきます。

 

パラディンガードやにおうだち中にキラポンをかけ、起き上がったらガラクタハンターで怯ませる

 

この繰り返しで勝てましたw

最終試験はレベル80以上で受けられますが、現在76レベルなので、ストーリーで訪れる場所のルーラを登録しつつレベル上げにいきたいと思います。

 

まずは、偽りの滝を臨む集落からブレイブストーンに触り、ソーラリア渓谷に向かいます。

 

集落の登録もお忘れなく

 

 

  

 

ソーラリア渓谷

いずれストーリーで来る場所なので、レベル上げのついでにショートカットを開通させておきます。

 

道なりに進めば良いので迷わないと思いますが、画像上のところに来たら、『小さな石碑』に話しかけるとワープが生まれ、ショートカットできるようになります。

 

わかりにくいですが、円の中に石碑があります。

 

 

 

真のコニウェア平原

 

続いて『偽りのココラタの浜辺』にルーラをしたらブレイブストーンに触れて『真のココラタの浜辺』に移動しましょう。

 

真のコニウェア平原に移動したら、マップ下にある『モンセロ温泉峡』へ向かいます。

 

ここで『試練の門』があります。

 

 

試練の門:エレメント

 

5体それぞれが状態異常攻撃をしてきます。

 

個々のHPも高いのですが、キラポンを切らさずに1体ずつ攻撃をしてけば突破できます。

 

キラポン→におうだちで安定でした。

 

 

モンセロ温泉峡

 

ここのマップは入り組んでいるため、マップを確認しながら進みましょう。

 

大きな木が倒れているので、そこを通り、北のやぐらから南のやぐらまで移動していきましょう。

 

管理人の小屋の横に小さなメダルがあります。

 

 

真のアラハギーロ

 

偽りのアラハギーロからブレイブストーンに触れたら真に着きます。

 

  • ムルードの岩山
  • 真のモンスター格闘場
  • マップ右にあるナシームの洞くつ

 

3つのルーラを登録しにいきましょう。

 

ナシームの洞くつは砂漠にある穴から落ちてから洞くつを抜けるとルーラストーン前にでます

 

 

真のグランゼドーラ

 

道具屋から新しいレシピを購入したらグランゼドーラ領から『真のロヴォス高地』へ向かい、そこから『ゼドラ洞』へ。

 

ゼドラ洞に入ったらマップ左の『ロヴォス高地』に向かいましょう。

 

直接ドラクロン山地へは向かえません。

 

ゼドラ洞の中で試練の門があります。試練の門を抜けてドラクロン山地前を記憶したら、次の場所へ向かいます。

また、テント横に小さなメダルがあります。

 

 

試練の門:ゼドラゴン&キラーマシン

キラーマシンが2回攻撃、ゼドラゴンはミサイルを飛ばしてきます。

 

特に強くもないので、スカラ→におうだちでOK。

 

 

偽りのローヌ樹林帯にルーラし、下にあるブレイブストーンから真に飛べます。

 

真ローヌを記憶し、魔女の館を記憶しにいきましょう。

 

 




真の魔女の森

ここは迷路になっているので、迷わないようにマップを見ながらゆっくり進みましょう。

 

段差が多く、間違えて降りてしまうと最初の道からやり直すことになります。

 

白線の上を通っていけば着きますよ!

 

 

真のリンジャの塔

 

ルーラの後ろに扉があり、入るとブレイブストーンがあります。

 

 

真の海風の洞くつ前

 

ここまであちこち登録してきましたが、最後に『大とうぞくのカギ』を取りにいきます。

 

 

大とうぞくのカギ

真のアラハギーロ2階でクエを受けることができます。

 

メギストリス城3階にいるネジロに話しかけにいきましょう。

 

 

偽りのジャイラ密林からブレイブストーンで真へ。

 

HPを半分以下にして『グリンバングル』を倒したらOK。

 

 

ネジロの元に戻り、グラーネに話しかけたらクリアです。

このようなマークの鍵を開けられるようになります。

 

 

 

 

グラーネ近くのツボから小さなメダル

 

 

真のルーラを登録しつつ80レベルになったので、レベル解放クエに向かいます!

 

 

レベル解放クエ(80レベル〜)

真のダーマ神殿でクエを受けられます。

 

最終試験

1戦目はエースというスライムです。

 

通常ダメージは150以上。範囲攻撃でマヌーサが来るのでキラポンやポンコツなでで対応しましょう。

 

ジゴデインも飛んできますので、マジックバリアなどを張っておくと楽になります。

 

相変わらずの『におうだち』戦法で突破しました!
ちなみに、アンルシアは火力が高いので、特技『2回行動』の隣に金パネルを置いてます。

 

 

エースのHPが赤ゲージになったらなるべくテンションを使わないように立ち回りましょう。

 

 

2戦目はエースたちという名前で解放クエで戦ったモンスターたちが出てきます。

 

ここが問題

 

最初は『エース、ギーグハンマー凶、ヴォルカドラゴン』です。

 

キラポンを撒きつつ、ギーグハンマーを先に倒しましょう。(アンルシア) 

 

 

ギーグハンマー→ドラゴンガイアorエース→ヴォルカドラゴン

 

MP管理が難しい場合は、ダストンの特技を使いましょう。

  • 道具倍加+道具範囲=MP回復量2倍になります

 

ダストンの手が空いたらアンルシアにバイシオンやガラクタハンターでヴォルカドラゴン足止め。

 

ラグアスは祈り、回復、キラポンをメインに行動→ガイアが出てきたらフバーハ。

 

パラディンは基本におうだち、パラディンガード。

 

無事勝利したのでメルサンディからストーリーを始めていきます!!

 

 

真メルサンディ

あらかじめルーラを所々登録しておいたので、一気に進めます。

 

 

①童話作家の家2階テラスでイベント。

 

穀倉帯にいるミニデーモンを倒して『メルサン小麦5個』入手したらメルン水車郷へ。

 

アイリに報告し、広場のラペットじいさんにパンのかごを渡したら2階テラスへ。(小さなメダル3

 

 

②ルーデに話しかけクエ受注。

 

子供と話したらこもれびの広場からラバニの穴へ。

 

 

 

 




試練の門:ブラバニクイーン

幻惑、魅了攻撃が来るので、キラポン必須です。

 

テンションを貯めたらロストアタックをしましょう。

 

キラポンは切らさずにロスアタでテンションを下げていくのがコツです!

 

奥に進むとイベント。リレミトで脱出したらメルサンディに戻りましょう。

 

 

③2階テラスでイベント。

  • 畑でレッドベリー3個(レンドア南の素材屋)
  • 酒場でバター

ラバニの穴へ。

 

 

いたずらジャーミィ&いたずらバーミィ

 

キラポンしておけばOK。特に苦戦しません。

 

 

④アイリに報告したらラーシャに話しかけ、黄葉商店にルーラ、ピヨピヨ豆を貰ったらラーシャの所へ戻ります。

 

 

コッケちゃんを受け取り、こもれびの広場へ。イベント後アイリに報告。

 

 

 

⑤ラペットじいさんに話しかけ2階へ行き魔女の館へルーラ

 

ボス戦です。

ハートボイルド

スクルトやマジックバリアなどで耐性を上げましょう。

 

アンルシアが強すぎるので、バフをしっかりとしていれば突破できます。 

 

 

勝利後はメルサンディへ。イベントをみたらクリアです。

 

これで真のメルサンディはおしまい。次はセレドへ

 

 

真のセレド

①高台の教会前でクエを受注。

 

ヒイラギどうじ(セレドの前にいます)を倒して『きらきらした本』を入手しましょう。

 

高台の教会前で話したら町長の家でイベント後、再度教会前でクリア。(小さなメダル3枚

 

 

②町長の家でルコリアから受注。過去セレドにいるリゼロッタに手紙を渡したら戻りましょう。

 

③隣の部屋にいる町長から受注。セレド前にいるコサックシープを倒して『上質なウール10個』手に入れたら道具屋へ。

 

町長の部屋に行くとメモが挟まっており、1階のスティナに話しかけましょう。

 

目の前の家でミラネに話しかけたら、次は教会へ。町長の家に戻りクリア。

 

④そのまま町長からクエ受注。

 

イベント後は『真の滝を臨む集落』へルーラ。エルダードラゴンを倒して『安らぎの香』を入手したら村長の元へ戻るとメモ書き。

 

ガケ沿いの集会所に向かったらクリアです。

 

⑤町長の家でリゼロッタからクエを受けたら4人に話しかけましょう。

  • 町長
  • スティナ
  • 教会のフィブラ神父
  • 酒場のマタル

イベント後にリンジャの塔の頂上へ。

 

 




試練の門:どデカニードル

通常攻撃がザキになっているので、聖女をかけておきましょう。

 

HPは高くないので、すぐに終わりますw

 

 

頂上でイベントを見たらセレドの『ガケ沿いの集会所』へ。

 

ボス戦です。

 

 

邪教祖サダク

魔法をメインに使ってきます。

 

マホカンタやマジックバリアで耐性をつけましょう。

 

キラポン、マジバリか魔結界、におうだちで突破できます。
マホトーンを食らってもパラディンなので魔法は使いませんw

 

勝利後は真のダーマ神殿の屋上でイベントを見たらセレドクリアです。

 

駆け足でセレドまでクリアしてきましたが、次は同じようにアラハギーロに向かいます。

 

 

真のアラハギーロ

①『真の日除けのほら穴』でツボに話しかけたらクエ受注できます。

 

アラハギーロ内、格闘城前のオアシスの水を組んだら戻りましょう。

 

 

②真の格闘場通用口へルーラし、手前の檻に話しかけるとイベント。

 

アラハギーロ地方の湖でヒッポポキングを倒し、『黄金の王しゃく』を手に入れたら通用口へ戻りましょう。

 

アラハギーロ玉座の間に行くとクエストクリアです。

 

 

③玉座からクエを受注。

 

真のデフェル荒野からジャイラ密林へ向かいましょう。

 

途中で試練の門があります。

 

 

モヒカント&バッファロン

相手はテンションを溜めながら2回攻撃をしてきます。 

 

におうだちをしつつアンルシアにティンクルバトンでテンションを上げ、必殺技などで終わらせましょう。

 

火力、HPが高いので、意外と厄介かも

 

 

勝利後は密林の泉でイベントを見たら玉座の間に戻りましょう。

 

 

④玉座の間でクエを受けたら『偽りのムルード』へルーラしましょう。

 

奥でイベント後、偽りのアラハギーロ王国のブレイブストーン前でイベント。

 

偽りの世界で日除のほら穴を目指します。

 

マップ右の穴に落ちたらナシームの洞くつへ。

 

 

 

偽ナシームの洞くつ

 

迷路のように入り組んでいますので、マップを見ながら進みましょう。

 

砂の滝を通過できる場所など、ギミックがあるので迷わないように。

 

 

 




スイーツトロル

キラポン必須です!

魅了全体攻撃をしてくるのでキラポンを切らさないように注意しましょう。

 

ゴッドジャグリングなどで攻撃を下げつつスクルトで防御を固めます。

 

スクルトを受けたパラディンはダメージが少なく、相手の攻撃のミスもあるので、におうだち安定です。

 

勝利後は真のアラハギーロで報告しましょう。

 

⑤ムーニス王と話クエを受注したら、偽アラハギーロにいるクイーラに話かけましょう。

 

偽りのムルードでカレヴァンと合流したら偽ナシームの洞くつへ。

 

『偽りの忘れられた広場』でボス戦です。

 

 

あなうめ3兄弟

アンルシアをメインに立ち回ります。

 

ゴッドジャグリングで攻撃力を下げつつ、アンルシアにキラポンをかけましょう。

 

『グレイブホール』をされた後に物理攻撃をすると『転び状態』になるからです。

 

ボス戦前にテンションを溜めておけば、アンルシアの必殺技、『不死鳥天馬』を連発できるので、すぐに終わります。(ダメージ4000くらい)

 

テンションが消えたらアンルシアにティンクルバトンをしてあげましょう。

 

勝利後はムーニス王に報告しましょう。

 

アラハギーロおしまい!グランゼドーラにいるルシェンダの所へいきましょう。

 

 




ルシェンダからの課題

ホーローに手紙を渡すために電車に乗りましょう。

 

イベント後、オルセコ高地にいるゴールドオークを倒し、『浄化のハーブ12個』を集めたら再度電車に乗りましょう。

 

イベント後、ルシェンダの元へ。

 

 

ユリア妃の願い

3階にいるユリア妃から受注。

  1. グランゼドーラの防具屋
  2. グランゼドーラ領にいるサンダーシャウトから『月光の金糸10本』入手
  3. 防具屋
  4. ユリアと会話
  5. 『真の海風の洞くつ前』にルーラしたら王家の墓へ
  6. ユリアと話したらクリア

 

ルシェンダのところへ戻ります。

 

忍び寄る闇の足音

  • 偽りの黄葉商店にルーラし、近くにある希望の丘で『石を採取』
  • 偽りのピラミッドにルーラし、『石を採取』
  • 偽りの湖上の休息所にルーラし、『水を採取』

 

ルシェンダの所へ戻りましょう。

 

『真の海風の洞くつ前』にルーラし、洞くつ最奥でボス戦です。

 

その前に試練があります

 

 

試練の門:潮風のディーバ&チャンプスター

踊り状態や呪いがくるのでキラポンをしておきましょう。

 

ティンクルバトンでアンルシアのテンションを100にしたら天馬や超はやぶさ斬りで攻撃していれば終わります。

 

 

魔族のしもべ

キラポンを撒きつつアンルシアをスーパーハイテンションにすることを目指しましょう。

 

  • パラディンにキラポン、スクルトをかけてにおうだち。
  • ラグアスは回復や補助。
  • ダストンはゴッドジャグリングやアンルシアにバイシオン。

 

テンションを上げたり回復をしてくるのですが、闇の従者を無視して、ヘルバトラーに特攻してましたw

 

味方が倒れた場合は、ダストンが世界樹の葉を使い、ラグアスはキラポンを切らさないように意識しました。

 

ヘルバトラーを倒したら後は、オートで普通に倒せますw

 

 

勝利後はルシェンダに話しかけたらクリアですw

 

 

 

トーマの行方

グランゼドーラ2階の兵士長から受注。

 

真アラハギーロ2階の休憩所にいる『ダラシュ』と会話後、真のピラミッドへ向かいましょう。

 

ピラミッド内では光を追いながら最上階へいきます。

 

開かない扉の右側から下に落ち、道なりに進んでいくとボス戦です。

 

 

 

グレイブディガー

ためるやジバルンバをしてくるため、ロストアタックやダストンのトラップジャマーで解除しながら戦いましょう。

 

ゴッドジャグリングで攻撃を下げておくと余裕で倒せます。

 

勝利後はグランゼドーラに戻り、報告したらクリアです。

 

ラストに近づいているので、レベル上げをガッツリしながら進んでいきます!

 

 

 

真メルン水車小屋

ヤクプからクエを受注。

  • 真のココラタの浜辺で宝貝
  • 『真コニウェア平原・モンセロ温泉峡前』にルーラしたら目の前にいるビッグスロースを倒して『白梅の枝』

 

2つを入手したらモンセロ温泉峡にルーラし、湯の花を受け取ったら水車郷へ戻りましょう。

 

あらかじめ登録しておいたので、飛んで戻ってくるだけです!

 

 

グランドタイタス号

船長に話しかけたらレンドア南の船舶管理局で『ヤッコイ局員』に話しかけ、グレン西にいるグールを倒しましょう。

 

『ハイテクスパナ』を拾ったら、ヤッコイに届けます。ラギ雪原の小屋に道具を届けたら船長の元へ。

 
 

 

真の滝を臨む集落

ソーラリアにいるストーンゴーレムを倒し、石板を入手したら報告。

 

 

ココラタの浜辺

コニウェア平原のガニラスを倒し、『じごくのヤスリ』を入手したら報告。

 

再度話しかけ、今度はグランゼドーラ領にいるベヒードスを倒しましょう。骨を入手したら戻ってクリアです。

 

 

 

ダーマ神殿神官の部屋

このメインクエは行ったり来たりします。

 

 

①神官ジュアロからクエを受注。3人に話しかけたら戻ります。

 

続いてセレドの酒場へ向かいましょう。

 

イベント後ジュアロと話し、2階の大神官の部屋へ。

 

ジュアロに報告したらクリアです。

②中庭にいるサーカス団から受注。

 

黄葉商店にルーラし、丘でイベント後、ダーマで報告。

 

 

③大神官から受注。サーカス団と話し、滝を臨む集落へ。

 

イルバロと話したら『スターレミング』を倒しましょう。

 

踊り子の衣装を入手したらダーマで報告したら終了です。

 

ルシェンダの所へ戻りましょう。報告後はソーラリア渓谷へ

 

 

ソーラリア渓谷

ここもあらかじめショートカットを開通しているので、サクサクいけるはず・・・・

 

クエスト受注後、アンルシアが仲間から外れます。

 

まずは『古き神の遺跡』に向かいましょう。

 

ショートカットを使い、最奥でボス戦です。

 

 

獣魔将ガルレイ

 

アンルシアの代わりに火力になるキャラを入れておきましょう。

 

テンションバーンをしている時にゴッドジャグリングなど多段ヒットする攻撃をするとスーパーハイテンションになってしまいます。

 

ですが、スカラをかけたにおうだちや、ダストンのガラクタハンターで怯ませれば、そこまで苦戦はしません。

 

とはいえ、キラポンは忘れないように!

 

 

ガルレイ2回目

アンルシアを加えて2戦目です。

 

やることは同じです。

 

キラポンを撒きつつガルレイが闇のころもをまとったら、アンルシアで勇者の光。

 

怯んでいる最中に攻撃しましょう。

 

 

勝利後は奥の扉に入ってイベント。

 

ルシェンダの所へ戻りましょう。

 

 




Part7終了:ここまでのステータス

真のレンダーシアに入り、「ストーリー後半かな?」と思いきや、まだまだボリュームがあります。

 

最初にレベル80まで上げておき、スキル解放やルーラストーンの登録など、やることが多すぎて飽きずに進めてこれました。

 

レベルが上がるごとにパラディンの強度が増し、ただの『におうだち』でもボス戦でなかなか死なない強さを誇っていますw

 

火力はアンルシア任せですが、負けることもなくサクサク進められているので、今のパーティのままクリアまでいきたいと思います。

 

以上!おしまい!

-ドラクエ10オフライン攻略&レビュー
-, ,