ドラクエ10オフライン攻略&レビュー

ドラゴンクエスト10オフライン攻略してみた【写真と共にストーリーレビュー】Part8

この記事はPR広告が含まれています。

前回のあらすじ

真のレンダーシアへ入り、物語は終盤へ。

 

ストーリーを攻略しつつ、最終戦に向けてアクセや装備を調整していきます!

 

 




3人の賢者

ルシェンダから話を聞き、1階にあるエレベーターから地下におります。

 

秘密会議室ではイベント後に3人の賢者から『必殺技の習得』のクエを受けていきましょう。

 

 

終結!叡智の冠

ラギ雪原の小屋にいるバジェオに会いにいきましょう。

 

キラーマシンを倒し『魔光レンズ』を入手。

 

秘密会議室戻ったらクリアです。

 

イベント後は会議室にあるイスに話しかけ、クエストを受注しましょう。

 

 

エイドス

受注後、プクランド地方にある『賢者の隠れ家』の奥でボス戦です。

 

 

どくどくバルーン

ある程度ダメージを与えたらイベントになり、2回戦目が始まります。

 

キラポンを撒きつつ攻撃していきましょう。

 

『もうどくガス』を溜め始めたらアンルシアの勇者の盾で味方を守りましょう。

 

途中、ガラクタハンターで怯ませることもできるので、うまくテンションをためながら戦うとすぐに倒せます。

 

 

ブロッゲン

 

クエ受注したら、アラハギーロにあるモンスター格闘場にいきましょう。

 

 

ベロリンマン

分身をしてきたら、勇者の眼で分身を消しましょう。

 

あとは繰り返すだけでOK。

 

特に強くありませんw

 

 

ホーロー

椅子を調べたら電車に乗りましょう。

 

リンジャの塔にルーラし、最上階でボス戦です。

 

 

なげきの魔像

最初は何をやってもダメージが入らないので、適当に守っていましょう。 

 

『なげきの叫び』が来たらダメージは通らないのですが、『勇者の心』を使えばダメージが通るようになります。

 

まぶしいひかりでマヌーサ状態にされてしまうので、キラポンもお忘れなく。

 

 

メルン水車郷

3人の賢者のクエが終わったら違うクエストにいきます。

 

まずは水車に向かいましょう。

 

クエを受けたらモンセロ温泉へルーラし、その奥にいきましょう。

 

ボス戦です。

 

 

ブレンダ&ベリンダ

なげきの叫びなどが来ますが、アンルシアをガンガン行こうぜにしておけば勝手に行動してくれますw

 

どちらか片方を落とすとテンションバーン状態になります。

 

全体攻撃が痛いので、怒り状態になったらロストアタックをしておきましょう。

 

会心ガード→におうだちでOK。キラポンは必要ありません。

 

 




真アラハギーロ

ムーニス王に話しかけたら偽りのアラハギーロに飛び、宝物庫前の『タンロン』に話しかけましょう。

 

偽りの世界でボーンナイトを倒し、鏡を入手したらムーニス王に話し、ピラミッドへ向かいます。

 

『太陽の踊り』を覚えたら道なりに進み、上へ。

 

2階、夜明けの間に着いたら『太陽の踊り』をし、中へ。

 

左奥にスイッチがあるので、押したら最上階へいきましょう。

 

 

妖魔将ゲジュラ

『猛毒を練り終えたタイミングで』勇者の盾をしましょう。

 

いてつく波動でテンションを0にされても、連続でテンションが上がったら『勇者の盾』を使う合図です。

 

 

ダーマ神殿

大神官から受注。

 

リンジャハル海岸にいるツイストーチを倒したら戻ってきましょう。

 

大神官に話しかけたあと、地下1階でボス戦です。

 

 

幻魔将ファズマ

ラリホーがくるので、キラポン必須です。

 

分身されても、ファランクス、におうだちでmiss連発でした。

 

ルシェンダの所へ戻りましょう。

 

 

ソーラリア渓谷

マップの地形が変わっています

炎の灯っている建物内に入り、扉を調べると特定の敵を倒せと指示が出るので、その通りに動きましょう。倒したら先へ進んでいきます。

 

  1. バルバロッサ1体
  2. フラワーゾンビ3体
  3. ゲルバトロス5体

 

最奥に着くとボス戦です。

 

 

恐怖の化身

ある程度ダメージを与えるとアークデーモンとベリアルが出てきます。

 

パラディンガードで怒りを向かせ、におうだちで仲間を庇っている最中にアンルシアでガンガン恐怖の化身を攻撃していきます。

 

イオグランデ、かえんの息など、全体攻撃が多いので、バフを貼っておきましょう。

 

ダストンはギガボンバーを置きまくり、ラグアスはいのちをだいじにで動かしてました。

 

  • パラディン・・・パラディンガード、におうだち
  • アンルシア・・・超はやぶさ
  • ラグアス・・・・いのちを大事に
  • ダストン・・・・ギガボンバーやサポート

 

ベリアル、アークデーモンは倒しても復活させられるので、どちらか片方を残した状態で『恐怖の化身』を倒しましょう。

 

勝利後はルシェンダの所へ戻りましょう。

 

 

 

ドラクロン山地

ルーラストーンで『真のロヴォス高地・山地前』に移動したら門を抜けましょう。

 

目の前の小屋の前で『ワンドーラ』に話しかけ、第4層を目指します。

 

頂上でボス戦です。

 

 

飛竜たち

最初は赤飛竜のみが動きます。(他の飛竜に攻撃すると動き出す)

 

【青と黄の飛竜が動くまで】

フバーハをしつつ赤飛竜にダメージを与えていきます。

 

テンションが溜まっている場合、アンルシアの必殺技+はやぶさ斬りですぐに落とせます。

 

青と黄が動き出した

どちらかを集中的に落とす。

 

ただし、フバーハまたは、まもりのきりを切らさないように。

 

1体になっても同じように動きましょう。

 

 

勝利後は小屋に戻って報告。

 

竜炎石』を5個探しにいきましょう。収集後は飛竜をゲットできます!

 

 

新しい場所に行けるようになりましたので、行ってみましょう!

 

 




飛竜入手後にルーラ登録できる場所

先にルーラだけ登録してから、ルシェンダの所へ報告にいきます!

  • マデ島
  • エテーネ村
  • ナルビアの町
  • スレア海岸
  • ラゼアの風穴

 

 

 

マデ島

修道院内のアイテム

  • スキルアップパネル銀
  • Sキラーマシンコイン

 

 

エテーネの村

はじまりの村に戻ってきました!

 

 

ナルビアの町

ストーリーでここにもくるので登録しておきましょう。

 

 

 

スレア海岸

 

オンラインでは真ん中の所からダークドレアムと戦えましたw

 

 

ラゼアの風穴

降りたらルーラストーンの記憶ができます。

 

一旦ルシェンダに報告をして、後ででまたここにきます!

  

  




エテーネの村

ストーリー再開します!

 

ルシェンダと話したら、エテーネ村の祭壇下にある扉でイベントがあります。

 

イベント後、『テンスの花』を探しに『スレア海岸』へ。

 

イッショウからクエを受注したらジャイラ密林でシーザーレインボーを倒しにいきましょう。

 

報告したらクリアです。

 

 

リリオルを探せ

イッショウからクエを受注したら真グランゼドーラへ。

 

ナルビアに戻り、預かり所横の家でダイラとトマスに話しかけましょう。(しなやかな枝が必要)

 

孤島の修道院にルーラし、マザー・リオーネと話したらイッショウの元へ戻りましょう。

  

 

エテーネ村

家の前にいる『ハナちゃん』からクエを受注。

 

イッショウの所へ行き、ハナちゃんの所へ戻りましょう。

 

ラゼアの風穴に飛びます。

 

ボス戦です。

  

 

魔導鬼ベゼブー

火力にキラポン。

 

ダメージが痛いのでフバーハやマホカンタなどで対策しましょう。

 

勝利後、このエリア内でSキラーマシンコインのレシピを入手できます。

ハナちゃんに報告したらクリアです。

 

 

祭壇下にいるカメ様の所へ行きましょう!

 

そして、クロウズの正体が・・・・

 

ということで、次はソーラリア渓谷へ向かいます。

 

 

ストーリーも残り少しなので、ラスボスに向けて装備を整えていきたいと思います。
まずは装備から!

 




斬鉄丸

エテーネ村から行ける広場の中。黒箱からレシピがとれます。

 

効果:攻撃時10%でルカニ

 

たたき方

  1. 火力上げを2回
  2. みだれうちでゲージ手前まで打つ
  3. 空いてるところに3倍打ち
  4. たたくでゲージ前まで持っていく
  5. 必殺技ヘパイトスの炎で上下打ち
  6. しあげる

 

 

 

ファンタスティック

真セレド前のひいらぎどうじからドロップ

 

効果:開戦時50%でキラポン

 

  1. 火力上げ2回
  2. みだれうち、3倍打ちでゲージ前まで持っていく
  3. たたいて調整し、へパイトスの炎
  4. 上下打ち
  5. しあげる

 

 

次はアクセを取りにいきます!

 

 

キラーマジンガ

転びガードのためにキラポン、つうこんがくるので会心ガードでにおうだち。

 

テンションが溜まったらアンルシアにティンクルバトン。

 

アンルシアは必殺技で8000ダメージ出してましたw

 

アンルシアが強すぎて・・・・

 

報酬:アクセルギア・・・たまに再行動6%

 

 

Sキラーマシン

鳥が出てきたら優先的に処理。

 

ターンが長引くほど苦戦しますw

 

火力を集めて速攻終わらせた方が楽かもしれないですw

 

黄色ゲージから鳥を呼ばれまくって100ターン超えましたw

 

報酬:機神の眼甲・・・敵を倒すと35%でためる

 

ドン・モグーラ

グレイブホールが来たらダストンのトラップジャマーで解除しましょう。

 

アンルシアはなるべくスーパーハイテンションにしてから不死鳥天馬で攻撃。

 

ラグアスはパラディンにスカラや回復。

 

子分は放置でドンモグーラのみを狙ってました。

 

報酬:大地の大竜玉・・・HP30アップ

 




輪王ザルトラ

アンルシアにテンションを集めて短期決戦を狙いました。

 

キラポンしつつにおうだちで、アンルシアは不死鳥天馬で攻撃すればOK。

 

余計なダメージは全てパラディンが背負うので無傷でした。

 

 

 

今のステータス

装備、アクセを整えたので、ストーリーを攻略していきます!

 

ソーラリア渓谷(魔幻宮殿)へ向かいます。

 

 

魔幻宮殿

3つの扉の先でボスを倒し、進む道を解放していきます。

 

左 階段を上がった先

 

 

ワイルドフォビズム

魅了攻撃してくるので、キラポンしましょう。

 

仲間呼びをされ、つうこんが来るため、優先的に倒していきましょう。

右 真っ直ぐ扉を入って右

 

 

ダークレアリズム

ドロヌーバにされるのでキラポン必須。

 

仲間呼びをされてもレアリズムを集中的に攻撃しましょう。

 

真ん中下 橋を渡った先

 

 

エビルキュビズム

混乱にされるのでキラポン必須。

 

あらかじめテンションを貯めておき、スーパーハイテンション状態で不死鳥天馬を連発すればすぐに終わります。

 

 

 

3つの絵画を倒したら2階上の絵画から奥へ。

 

頂上でボス戦です。

 

 

 

魔幻師ゼルドラド

ゼルドラドの剣が出てきたら壊すか、勇者の眼で解除しましょう。

 

ダストンのガラクタボックスで怯ませ、その隙に攻撃。

 

いてつくはどうや全体魔法には注意しましょう。

 

アクセサリー:機神の眼甲をつけておくとテンションが溜まりやすく、必殺技打ち放題になります。

 

光の神殿

ゼルドラド勝利後にここに飛ばされます。

 

偽りの名もなき草原にルーラし、キングトロルを倒しにいきましょう。

 

その後、光の神殿の奥へ進みましょう。

 

 

悠久の回廊

ラストダンジョンです。(アンルシアはパーティから外れます)

 

下層へ降りていくとイベント。

 

エテーネの村に着いたらアバに話しかけ、脱出しましょう。

 

 

途中でてくる敵からは逃げられません。

 

敵と戦いながら最奥を目指しましょう。

 

  • カジノではゲームで当たりを引いたら外に出れます。
  • ビーチに来たらボート乗り場にいるアンルシアに話しかけて脱出できます。

 

奈落の門に入るとラスボスです。

 

 

 

トーマ

火力が高く、2回攻撃をしてきます。

 

スーパーハイテンションからの黒の斬撃が強く、パーティ壊滅の危険があるので、ロストアタックで対策をしましょう。

 

勇者の光で怯ませながら戦っていきましょう。

 

または、パラディンガードで引きつけながら戦ってました。

 

 

 

マデサゴーラ

闇のころもをまとったら勇者の光を使いましょう。

 

メラガイアーなど、呪文系はそこまで強くはないのですが、『念じボール』には呪いにされる可能性があるので、おはらいやポンコツなでで回復してあげられます。

 

この戦闘でのキラポンは必要ありません。

 

 




創造神マデサゴーラ

一定のダメージを与えるごとに、フィールドが早くなったり毒になったり、忙しいです。

 

この戦いではキラポンを切らさないように気をつけましょう。

 

多段攻撃が複数回きますが、しっかりとバフをしておけば、落ちることはあまりないかと。

 

『不浄の魔力』を設置されたらトラップジャマーで解除しましょう。

 

HPゲージが赤になると呪いや麻痺など状態異常攻撃を連発してきます。

 

耐性のリングがあるなら、装備しておくのも手です。

 

無事勝てたらエンディングです!バージョン2までしか配信されていないため、この先はサブクエストを全部クリアし、隠しクエストをやっていきます!

 

以上!おしまい!

 

 

-ドラクエ10オフライン攻略&レビュー
-, , , ,