
2025年1月15日にドラクエゴンクエスト10がオフラインとして登場しました。
元々オンラインゲームだったのがスマホ版でリリースされたので、レビューと共に攻略をしていこうと思います!

ちなみに元DQ10プレイヤー、Ver5で垢BANくらい引退しました・・・・
当時は僧侶をやってたような気が・・・
ドラクエ10オフライン
最初のタイトル設定で色々な設定ができます。
- 操作設定
- メッセージのふりがな表示
- ボイス設定
- カメラ操作
- 画面の明るさ

今回驚いたのが、縛りプレイができること!


今回は縛りなしでプレイしていきます!
続いて主人公を選んでいきましょう!
自分で動かす男女の大人か子供を選び、兄妹も選ぶことができます。

そして、選んだ結果がこちら


黒い指人形のようなキャラが僕で、あねの方はおまかせで設定しましたw
始まりの村:エテーネの村

イベントを見たらアバの家に向かいます!

画質が超キレイでびっくりしましたw

アバ様の部屋にはカギがかかっているので、右上のシンイに話しかけます。

場所は水車小屋です!



2つそろったらシンイに話しかけにいきましょう!


アバに話しかけ、イベントが終わったらいよいよ外へいきますよ!
育みの大地


回復の泉で兄妹に話かけたら仲間になります!
合流したら教会へ戻り、次はシンイに話しかけましょう!

これで3人パーティの出来上がり。あとはレベル上げをしていきます!
※主人公しかレベルが上がりません


最初から7レベルは心強いので、次のマップ『名もなき草原』でレベル上げをします
名もなき草原

ここのマップにはオークやキメラ、じんめんじゅやゴーレムが存在します。
『回復の泉』があるので回復しながら戦えるゆとり仕様になっています。

ちなみにレベルは10でカンスト、お金が貯まったら村にある道具屋で装備一式そろえることをオススメします!

清き水の洞くつ

『太古の泉』でボス戦があります。

カンストしているので多分負けないかと・・・
洞くつの中にも回復の泉があるので、ここでもレベル上げが楽にできますが、敵がちょっと強いので注意が必要です。
魔導鬼ベドラー


ガンガンいこうぜで攻撃してたらすぐに終わりました・・・・
イベント後はエテーネの村に戻りましょう。
そして、村でのイベント後はいよいよ種族を決めていきます!!
種族決め

5つの種族の中から1つ決めることができます。
- ウェディ
- エルフ
- ドワーフ
- プクリポ
- オーガ
キャラメイクをし、次に職業を選びましょう。
- 戦士
- 僧侶
- 魔法使い
- 武闘家
- 盗賊
- 旅芸人

僕はドワーフ戦士にしましたw
最初の街:アグラニ

生き返りのイベント後、神カラクリから上層へ行き、教会のルナナに話しかけにいきましょう。
ルナナの下僕になったらアクロニア鉱山へ向かいます。
レベルを上げていくとスキルパネルが開放され、レベルが上がった時のポイントに応じてスキルを習得できるというものになっています。
また、戦闘をしていくとテンションがたまり、必殺技が使えるようになりますが、今はまだ覚えていないので使えませんw(攻撃力や呪文量は上がる)

とりあえず最初はレベル上げだよね!
てことでアクロニア鉱山へは行かずにレベル上げしてました・・・・

モガリム街道を通りガタラに到着

ガタラ原野方面へ行くとガタラが見えてきます。

ここでやることはクエを受けまくること!
特に移動速度が速くなるドルボードもここで受注できます!

酒場でフレンド紹介クエがあるのですが、あまり役に立たないのでやらなくても問題ないクエです・・・
銀行クエスト

アグラニでのイベントを無視して、レベル上げをしながらガタラにやってきました。
ここでは色々なクエストを受注することができます。

特に銀行クエがめんどくさかった覚えが。。。。
バブルスライムを倒してバブルインクをゲットするのですが、なかなか見つからないんですよ・・・
ですが、上の画像のところでバブルスライムを発見したので載せておきますw
ドルボード

メンメからクエを受けたら下の地図の場所へいきましょう。

残骸をゲットしたら、メンメに渡してクリアです!

宿屋でコンシェルジュ

このクエをクリアすると福引ができるようになります。
メタキンコインや元気玉などがもらえるので、真っ先にクリアしておきましょう!!!

スライムベスはガタラを出たら、そこらじゅうにいます

面白すぎてついレベルを上げすきてしまった・・・


てことで、ここから最初の街、アグラニを攻略していきますw
アグラニ(アクロニア鉱山)

守人の部屋で門兵に話しかけたらイベント発生。
一度教会へ戻るとルーラストーンゲットですw

これで記憶しておけばどこでも飛べますねw
下層の親方の家でイベント後、またアクロニア鉱山へ。
最奥でボス戦です。
大怨霊マアモン


レベル上げすぎて、すぐ終わった
イベント後はオープニング、その後は親方の家で『れんきんがま』をゲットできます。

れんきんがまを入手したらガタラにいきましょう!
再度ガタラへ


さっき歩いてガタラに行ったのにルーラストーンがなかったので、また歩いて向かいますww
途中のモガレキャンプでは、タルの中に小さなメダルが入っています。

ガタラに着いたら広場でイベントが発生し、その後ガラクタ城に2回入りましょう。(1回目は追い出されるので再度入る)
すると、ダストンとポツコンが仲間になります。

レベル上げのチャンス到来!
宿屋の中で『魔軍十二将・極将篇』のレシピ(ベリアルコイン)がゲット。

ダストン城の横の家にあるタンスから『デーモンキングの本』(デーモンキングのコインレシピ)

駅横には小さなメダルがあります。

カルデア山道

ガタラ原野からカルデア山道に行くとイベントが発生。
その後はカルデア洞穴にいきましょう。
最奥でイベントを見たらガラクタ城へ戻ります。(このイベント後にポツコンとダストンが仲間から外れます)

カルデア洞穴内のモンスターの経験値がうますぎるのでレベル上げをしておきます
次はウルベア地下遺跡に向かいます!

ウルベア地下遺跡

遺跡に入るとポイックリンが仲間になります。
道成に進んで地下2階へ。
亡都の地下堂へ向かいます。


ここまで、料理屋で食事を買い、ふくびきでもらえるメタル香水と料理を使いながらモンスターと戦いまくってたら26レベルになりましたw
ウルベア魔神兵

ポイックリンが回復をしてくれるので、作戦ガンガンいこうぜにしていたら、すぐ終わりましたw

魔神兵を倒したら、近くの赤箱の中に『おもいでのすず』が入っているので、リレミトがない人はこれで脱出できます。

ガタラに戻り、ガラクタ城で『キーエンブレムと鉄道パス、そしてダストンが仲間になります』
Part1終了:ここまでのステータス

ここまでドラクエ10オフラインを攻略してきましたが、まさかドラクエ10をスマホでできるとは思いませんでしたw
レベルも上がりやすく、サクサク進んでいくことができるので「オフラインはちょっと・・・・」と嫌煙している人でも、ハマってしまうかもしれません。
Part2では更にストーリーを進めていくのでこれからもガンガン攻略していこうと思っています!
以上!おしまい!